プリントするとまた楽しい。
冬の色
ゾウの鼻は長いから きっと高いところの小さな木の実なんかをくんくんしながら見つけて食べるのかな。
とべのお山にも美味しいのがあるといいです。
ツꀀ
今年生まれたサルの子供たちの様子も見てみよう。
サル山のサルたち
とべ動物園にはりっぱなサル山があって 名前のとおり石の山になっていてみんな高いところにも低いところにも行けて楽しそうです。
道後動物園からとべ動物園にかわってしばらくたったある日のこと 1匹のサルがこのサル山からジャンプして逃走したことがありました。
ジャンプしても逃げない設計だったようですが そのサルはジャンプが得意だったようです。
サルはいまだ見つかっていないようで とべ動物園のまわりには山がいっぱいだし どこかの山で元気に暮らしてくれているといいなあと思います。
ブラッザモンキー こども
<4月13日生まれ ブラッザモンキーの赤ちゃん>
休みの日に予定していたことがキャンセルになり 午後の時間がぽっかりと空いたものですからなんだか得をしたような気持になり早速カメラを持って動物園に行きました。
五月雨
週末は天気が崩れるとは聞いていたものの 土曜日も激しくは崩れなかったしこの分だと日曜日もだいじょうぶかなと思っていたらそうでもなかったです。
日曜日は予定もなく むしくんの試合もなく 朝はゆっくりと思っていたら6時くらいにううたんに起こされtotoも私もしぶしぶ早起きをしました。
早起きをしてどうしたかというと動物園に行きました。
動物園に行く時はなんだかわくわくしてしまって 開園時間よりも30分前くらいから駐車場にスタンバイしてしまうのですけど この日は風が強く雨も降りそうな空で開園時間が近づくにつれてポツポツと小さな雨が降ってきてしまい 雨がやんでから車を出ようと思っていたらわりと強く降りだしてしまったので しばらくは車の中で行くべきか帰るべきか悩んでいたのです。
でも この日私はどうしても会いたい動物がいたので 雨が小降りになったときにカメラをバックに入れて猛ダッシュで入り口ゲートまで走ったというわけのです。
そして園に入るとすぐに売店に行って合羽を買ったのであとはもうだいじょうぶなので ピースとキバタンにおはようを言ってから お目当ての子のところに向かいました。